人が繋がり!地域が繋がり、皆が楽しい生活を送れる社会を目指し!
私たち「認定NPO法人練馬たすけあいワーカーズエプロン」は、
質の高い、そしてきめの細かい訪問介護、デイサービスをお届けいたします
「認定NPO法人練馬たすけあいワーカーズエプロン」
ホームヘルプサービス、デイサービス
自立援助サービス(会員制) 03-6915-9325
ACT(アビリティクラブたすけあい)との提携事業です ACTは会員が会費を出し合ってつくいのしくみです(詳しくは右画像をクリックでご覧ください。)
赤ちゃんから高齢者まで暮らしの中でちょっと手助けがほしいとき、ケアに伺います。 このサービスは会員同士のたすけあいのサービスです。 ケアに伺うのも会員なので安心してご利用いただけます。
地域で助けが必要な方を支援するために行っており、利用される方の自立につながるサービスを提供します。 ACT未加入の方は入会手続きが必要です(年会費3000円)

NPO・ACTへはこの画像をクリック
◆サービス内容 ・ 家事援助・・・掃除、洗濯、食事づくり、買い物など ・ 介護・・・身体介護(入浴・清拭等)、 食事介助、通院、散歩、薬の受取り、話相手など ・ 子育て支援・・・産前産後のお世話、在宅保育、通園・通学の送迎など
左サイドバナー「ACT会員ガイドブック」クリックで
ACT会員ガイドブックの詳細確認ができます
NPOエプロン訪問介護 (介護保険訪問サービス) 03-6915-9325
介護の必要な皆様が、住み慣れた家やまちで安心して暮らし続けるためのお手伝いをいたします。
訪問介護サービス/介護予防・日常生活支援総合事業
(東京都指定訪問介護事業所 1372002533号)
事業所の運営方針
*利用者の立場にたって、生活全般にわたる援助をします。
*地域の保険・医療・福祉サービス等と連携し、総合的なサービス提供に努めます。
*訪問介護員の研修を行い、専門性を高めます。
*ご利用者のプライバシーは厳守します。
サービスの種類
<訪問介護> 在宅サービス (要介護1〜5の方)
身体介護・・・起床・就寝介助、食事介助・排泄介助、清拭・入浴介助、通院・外出介助
生活援助・・・調理・洗濯・掃除・買物など
<介護予防・日常生活支援総合事>(要支援1・2の方、事業対象者)
ホームヘルパーが訪問して、調理や掃除などを利用者といっしょに行い 利用者が自分でできることが増えるよう支援します 。
サービス提供時間月曜日〜日曜日 午前8時〜午後6時
休業日・・・年末年始
※ 上記以外をご希望の方はご相談ください サービス提供地域 練馬区西部 介護保険の仕組みなどくわしくはこちらをごらんください。 練馬区ホームページ(介護保険)
障害者総合支援法に基づくサービス 03-6915-9325
・自立支援給付事業
居宅介護(ホームヘルプ)
ホームヘルパーがお宅を訪問して、入浴・
排せつ・食事の介助などを行います。
重度訪問介護
重度の肢体不自由で常に介護を必要とする方に、
自宅で入浴・排せつ・食事の介助、外出時に
おける移動支援などを総合的に行います。
同行援護
視覚障害により移動に著しい困難を有する方に
移動に必要な情報の 提供(代筆、代読を含
む)、移動の援護等の外出支援を行います。
・地域生活支援事業
移動支援
通学や社会生活上必要不可欠な外出または
社会参加のための外出が円滑に
できるように支援します。
デイサービス エプロン (地域密着型通所介護) 03-6915-9320
デイサービスエプロンは
定員13名の小さなデイサービスです
日常の暮らしのひとこまに、デイサービスを加えてみませんか。
ご自宅をはなれて、気分転換。
いつもと違う時間、空間、そして仲間。
デイサービスエプロンは、ご利用者同士だけでなく、
ご家族、エプロンスタッフ、地域の方など
デイルームに集う人びとのつながりを
大切にしたいと考えています。
介護が必要になったときお気軽にお電話ください。
介護認定の申請代行、ケアプラン作成、相談・アドバイ
スなど担当ケアマネージャーがお手伝いいたします。
電話:03-6915-9306
いきがいデイサービスは練馬区の委託事業です。参加ご希望の方は練馬区役所へお問い合わせください。
練馬区役所 高齢社会対策課 総合事業係03-3993-1111(代表)
開催日 毎週水曜日 9:30~12:00 (定員22名)
いきがいデイサービス事業の目的に沿って、体操、プログラム、安全な昼食の時間を提供します。
手先を使って作品を作ったり、頭の体操なども取り入れながら、皆さまが楽しい時間を過ごせるようにしています。
相談情報ひろば ちょっと・ホッと 03-5910-7080
月〜金曜日 10:30〜16:30毎日開いています(リサイクルショップ併設)。
いつも誰かがいます。飲み物無料サービスあります。
(練馬区相談情報ひろば助成事業)
エプロン事務所1Fの下屋敷バス停側が入口です。
”ちょっと・ホッと”はその名の通り、
誰もがちょっと立ち寄って
ちょっとホッとできるような場所です。
午前中はゆっくりお話したり、
リサイクル品を眺めたり・・・。
午後にはいろいろなプログラムを楽しんでいます。
ぜひ、ちょっと立ち寄って
ホッと出来る時間をお過ごしください。
喫茶 ちょっと・ホッと
|
第1日曜日 ※初心者麻雀(予約制)
|
初心者のための健康麻雀
|
毎週水曜日、第1,2,4金曜日 200円
|
小物づくり
|
第2、第3火曜日 (型紙付きキット 200円)
|
折り紙教室
|
第4火曜日 200円
|
絵手紙教室
|
毎週木曜日 200円
|
書道教室
|
第4木曜日
|
子育て、介護相談
|
随時お声がけください。時間を調節します。
|
表
|
エプロン関町 ふらっと・リサイクル 03-5991-7132
練馬区関町北2-33-12-101
開店時間 12:30~16:30 休業日 日曜日、祝祭日、年末年始
家庭で使わずに眠っている物や、使わなくなったけれど捨てるには惜しい物などを
地域の皆様から寄付していただき、リサイクル品として販売しています。
売上は、エプロンの活動に充てるほか、一部を寄付などの形で社会に役立てています。
リサイクルショップのとなりのスペース”ふらっと”は地域の皆様が気軽に集えるスペースになっております。お買い物のついでにふらっと立ち寄って休んで行ってください。
そこで掘り出し物に出会ったり、人と人が出会ったり・・・。
皆様に活用していただけたらうれしいです!
「おわんの会」※要予約 1食¥400
第1水曜日、第3金曜日 第一部11:30〜12:15 第二部12:30~13:15
(主菜・副菜・汁物・コーヒー)
第2月曜日はカレーの日となっています。
エプロン工房
第4月曜日 13:30~16:00
寄付品をリメイクしています。裾などのお直しの依頼も承っています。
ミシンの会 ※参加費200円
第3月曜日 13:30~15:30
ワンピースやブラウスを型紙から作るなどしています。
リサの会(小物作り)※参加費100円
第1金曜日 13:30~15:30
書道・絵手紙 ※参加費200円
第2水曜日 14:00~15:30
手話の会 ※参加費100円
第4金曜日 13:10~15:00
初心者麻雀 ※参加費200円
第3第4水曜日 13:30~15:30
第1~第4木曜日
リフレッシュ体操 ※参加費100円
第2火曜日 11:30~12:30
お気軽にお立ち寄りください。
品物の寄付を受け付けています
着なくなったけれど捨てるには惜しい衣類、いただいたけど使わない品物等の寄付をお願いします。
<お願い>
*収納場所に限りがあるため、衣類は季節品、クリーニング済みの物をお願い
します。
*本、家電品、大型家具、食品は受け付けていません。
【練馬の訪問介護・練馬のデイサービス】
練馬区で訪問介護、デイサービスと言えば
NPO法人アクト練馬 たすけあいワーカーズ エプロン !
月2回、楽しい会食を中心に、食前のお口の体操や食後の歯磨きなど健康を保つための活動をしています。
エプロンでは「ミニデイたまり場ピンポン」を受託しています
<対象>
65歳以上の高齢者で、閉じこもりがちな方、一人で過ごすことが多い方、地域に知り合いをつくりたい方など